【勉強法】より効果的な学習方法 その2
音楽を聴きながら勉強している学生、多いですよね。
でもこんな意見もあります。
「音楽を聴きながらでは集中できない」
「勉強ってのは静かなところでやるものだ」
「自分の声が聴こえないので暗記能率が落ちる」
なかなかまっとうな意見に思えます。
どんな研究があるのか、ちょっと調べてみました。
————
(出典1)北海道教育大学の吉野巌先生。
『BGM音楽の既知性と音楽的性格が知的作業に及ぼす影響(2010)』pdfこちら>>
(出典2)成城大学の新垣紀子先生。
『BGMのテンポの違いが作業効率に与える影響(2010)』pdfこちら>>
(出典3)大阪府立大学の大場義夫先生。
『騒音とB.G.M.が知的作業に及ぼす影響に関する実験的研究-第3報(2002)』pdfこちら>>
————
1.音楽は作業効率をあげる。
単純作業ではテンポの速い曲や未知の曲が促進効果をもつ結果が出た。
また、複雑な知的作業(特に数学の文章題)ではテンポと正答率の間に交互作用がみられた。
勉強内容が「作業」に近い場合でおいても、「複雑」な知的作業の場合においても、音楽を聴きながらの学習は、無音で勉強するよりも、より効率的だとの実験結果が示されています。ただし、歌謡曲をはじめとする「歌詞」つきの音楽を聴きながらするでは、効率は下がったようです。
2.騒音が遮蔽されるので、間接的に作業効率が上がる
ホワイトノイズを聞きながらの知能検査において、はじめのうちは一部覚醒効果が認められるが,やがて知的作業の阻害因子になってしまう。
クレペリン加算作業を行った実験でも、男女ともに特に作業後半において阻害された。
勉強中に騒音を聴くと、勉強の効率は著しく阻害されるようです。それをシャットアウトするという点で、音楽を聴きながらの勉強は有効なようです。やはり静かなところで勉強することが大切ですよね。
3.勉強に対するモチベーションがあがる
BGMを聴きながらの作業すると、作業の単調さを破り、退屈感をまぎらわし、作業者を刺激して能率を上げる。
たしかに、学生にとって勉強はあまり楽しくないものです。しかし、同時に勉強しなければいけないことも分かっています。なかば義務感で行う勉強は、かなりの精神的負担がかかることは自明です。そんな中、音楽がモチベーションを維持するためのツールとなり、勉強に対してよりポジティブな気分で望むことができるようになります。これはとても良い効果ではないでしょうか。
4.まとめ
勉強するときは、「人間の声が入っていないBGM」を聴こう!!
なお、昭島学館の個トレスペースでは素敵なBGMを流していますよ★
最新の記事
- 2021年3月の授業 2021年1月6日
- オンライン自習室 2020年4月15日
- 5月ミーティングID一覧 2020年4月3日
- 続:新型コロナウイルス蔓延に伴う対応について〔2020/03/26〕 2020年3月1日
- 5分でわかる昭島学館2020 2020年2月20日
- 【2019年度】中3生激励ムービー 2020年2月20日
- 【2018年度】中3生激励ムービー 2019年2月21日
- 【頑張れ!!】いよいよ明日は都立本番★ 2018年2月22日
- 頑張れ、受験生!! 2017 2017年2月23日
- 日本の未来~1000年後~ 2017年2月4日
- 【お知らせ】チラシが出ました!!2017 2017年1月10日
- 新年のご挨拶2017 2017年1月1日
- 山と神社と古代の日本-その2 2016年11月5日
- 山と神社と古代の日本-その1 2016年11月2日
- 出会いと確率-その2 2016年10月28日
- 出会いと確率-その1 2016年10月26日
- 似ていて間違えてしまう漢字 2016年10月21日
- 実は間違えて覚えている漢字 2016年10月19日
- 反抗期のメカニズム 2016年10月15日
- 【図で分かる】another, the other, others, the othersの違い 2016年4月28日
- 【お知らせ】ゴールデンウイーク期間について 2016年4月1日
- 神谷先生の呪文-その1 2016年3月29日
- 【確定版】2015年度合格実績!! 2016年3月9日
- 【お知らせ】チラシが出ました!! 2016年2月17日
- 読解力の本質―クオリア 2016年2月6日
- 中1ギャップについて 2016年2月5日
- 2016年度センター試験平均点 2016年1月21日
- あけましておめでとうございます!! 2016年1月1日
- 成績が上がるおすすめの勉強法 2015年12月21日
- 頑張れ、受験生 7/7 2015年12月10日
- 頑張れ、受験生 6/7 2015年12月9日
- 頑張れ、受験生 5/7 2015年12月8日
- 頑張れ、受験生 4/7 2015年12月7日
- 頑張れ、受験生 3/7 2015年12月6日
- 頑張れ、受験生 2/7 2015年12月5日
- 頑張れ、受験生 1/7 2015年12月4日
- 都立高校平均点-共通問題 2015年11月23日
- 暗記について ~英単語編~ 2015年11月20日
- 暗記について ~漢字編~ 2015年11月16日
- ナボイ劇場 2015年11月11日
- 高校入試関連リンク集 2015年11月10日
- 【お知らせ】期末テスト対策 2015年11月2日
- 画数の多い漢字2 2015年10月9日
- 画数の多い漢字 2015年10月8日
- 【お知らせ】高校入試保護者勉強会 2015年10月8日